
第一陣のこの子達、素焼へ。

追加製作していた流線長皿もやすりをかけ、調整後、素焼へ。
前回よりさらに長いものを作ってみたものの・・・
窯の棚板に収まりきらなさそうなものも・・・ぎょ・・・^^;
メモ(
前回 本焼窯詰め時)
ちなみに、超スリムバージョンは、我が家のオフホワイトアイアン×ガラスのリビングテーブルにチョコを盛るときに・・・をイメージして製作。
以前試作し
展示会時使用していた花止め。
これが意外と便利だったりもして・・・試作第2弾ということで再度製作。
ロクロで筒状のものを挽いて、弓でカット。
ロクロカット時そのままの自然な丸みをできるだけ活かして・・・
空気を含む感じでゆるゆると・・・。
こんな風に素敵に使ってくださり・・・感謝です。

無理のあるところは、こんな感じに・・・
力加減、自然なラインのみが生き残る感じ。
来年はこのパターン進化させてみたい。。。